去年からkagoyaマネージドを借りてたのですが、どうも扱いづらい。
色々と自分なりに探した結果、wpXがよさそうだということに。
それでも他のサーバーがないかと探し検討した結果、mixhostという新進気鋭のサーバーを見つける。
mixhost
3月の終わり頃に無料お試しを申し込み、4月5日にはもう契約してました。
お試し期間中の機能制限について
mixhostの魅力はなんといってもお手軽さ。
最安値プランで月額480円、スタンダードでも月980円から。
SSDなのでXサーバー等のHDDクラスに比べると容量は少ないが、そんなに容量必要とするサイト運営はしてないので問題ない。
最初は移行の設定に迷ったが、慣れてしまえばXサーバーやkagoyaよりも楽なシステムだった。
移行の手順はここでは割愛。
他所のブログさんでもたくさん書かれてるし。(個人的に聞きたい方は問い合わせください)
mixhost公式のサーバー移行ヘルプ
また無料でsslに対応しているのも魅力の一つ。別で取ると高いのよこれ。。。
余分な記述を.htaccessに書く必要もないし、ボタン一つで最新のwpをインストール出来る。
初心者だと難しい部分もあるかもしれないけど、よそからの移行を考えてる人にはとても魅力的なサーバーだと思う。
ただこれから人気が出てきて重くて仕方が無くなる……ことがないといいけれど。