今年のGoogle クリスマスは楽しすぎるw

イベントがあるたびに、グーグルさんは凝ったものを作ってきますね。 いつもこっそり遊んでたりしますが、今回は Googleが本気を出した! xmas01 トップページに入ると、「サンタさんは今どこに?」の表示が。 xmas02 Googleマップに飛ぶのかとおもいきや、アニメチックなローディングが始まり \さんたや!さんたがおるで!/ xmas03 サンタを追いかけよう。 時間が表示されてますね。 かなり凝った作り。遠近感もあるし。 いつもなら一枚絵か、1つのゲームが出来るくらいだったのですが、今回はハンパナイ!w 「サンタ」や「ぬいぐるみ」のピンはクリックできます。 xmas04 ロボット工場 こうして玩具はつくられるんですねぇ。。。 xmas05 ムービーw 誰かが見てる動画を、見てるという動画。 何を言ってるかわからないとおもうがry もちろんフラッシュじゃないです。 xmas06 別のムービーではサンタがトナカイに乗ってシャンシャンシャン。。。 xmas07 これもすごい xmas08 全世界の地図が表示されてるんですけど、クリックすると土地ごとのクリスマス模様を説明! 日本がないよう。 xmas09 ここではじんぐべーるを歌ってました。 こういうのって機会音声?声優さん? かわいい。 xmas10 サンタ講義がなされてました。 あの点線は着地点でしょうか…。 xmas11 プレゼントは煙突から放り込むと。 xmas12 スルーっといってツリーのそばへ。 xmas13 終わったら次の家にいきましょう! サンタ養成学校ェ……。 xmas14 サンタとのチャットも楽しめます。 13禁とか誰得。 適当に表示されてた文字を送信したら、サンタから…… 「当社のサービス規定とプライバシーに関する方針を読みましたか?サンタにも弁護団がいるんですよ・・・」 サンタ弁護団こええええ あ、ちゃんと会話できるようですよ。 他にもミニゲームとかでも遊べたり、ムービーが見れたり、着せ替えができたり……。 全部たっぷり楽しんだら、1時間半くらいかかっちゃいました。 でも楽しいw 個人的には真剣衰弱が好きでした。 今年のぐーぐるさんはぱねぇっす。 あ、もちろん全部フラッシュ使われてなかったです。 xmas15 トナカイさんもパソコン。 近代的になりました。 Googleでサンタを探す
Spread the love
2013.12.24(火)